新聞記事に掲載されました。
新聞記事に掲載されました。
2014年4月3日 by peaceup9admin「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会との話し合いイベント行われました。
2014年3月18日 by peaceup9admin2014・3・10日(午前9:30~12:00)
於北沢タウンホール11階研修室

呼びかけのちらし
実行委員会から石垣さんなど2名来られ、これまでの経過など説明。
当会メンバーは10名の参加、
他の参会者は、東京新聞の小形さん、松本ルカさんなど14名を数え、
研修室がいっぱいとなる程の盛会となりました。

当日の様子
質疑応答は、話す時間を制限する程、皆様それぞれの活動を踏まえた活発な議論が展開され、
伝わる熱意は切迫した政治状況を物語るものでした。
実行委の石垣さんが、ノーベル賞と9条が結びつくことが驚きだった、と語ったことが印象的で、
その驚きを共有し、新鮮さを忘れないでいたいと思いました。

東京新聞に掲載されました
「憲法9条にノーベル平和賞を」署名活動を実施しました。
2014年3月18日 by peaceup9admin2014・1・31日午前11時~、午後2時~ と2回にわたり、
新宿小田急ハルク前にて道行く人に呼掛けました。参加者は延べ10名以上、
できたばかりの幟旗を立て、寒風の中頑張りました。
デザインをしてくださる松本ルカさんも来られました。
中々振り向いてくれないなか、署名よりチラシを渡すことに重点を置きましたが、
それでも40筆の署名得られました。今後の継続を検討中です。
『 憲法 9 条にノーベル平和賞を 』に協力し始めました。
2014年1月25日 by peaceup9admin『 憲法 9 条にノーベル平和賞を 』に協力し始めました。
この希望をのぼりとチラシで可視化させ、
多くの方の署名を集めることを、
以下の日程で行いたいと思います。短時間です。
ぜひお時間を作って、できればご友人をお誘い合わせの上、楽しくご参集下さって
ご一緒に、希望をつなぐことをしませんか? お願い申し上げます。
時 1月31日(金)
*1回目 11時30分~1時頃
・集合(準備)11時
*2回目 14時~15時頃
場所 東京・新宿駅西口(地上) 小田急デパート・ハルク前
*雨天OK、(屋根あり)
*移動する事もあり。
*のぼり旗を目安にお集まりください。
*チラシと署名用紙(画版2個用意しております)
★チラシなどの準備の為に、ご参加頂ける方、ご一報下さると大変助かります。
沢山の方がいらっしゃれば、のぼり旗も2,3本立てられます。宜しくお願い致します。
「憲法9条にノーベル平和賞を」
2014年1月20日 by peaceup9admin「憲法九条にノーベル平和賞を」実行委員会 https://www.facebook.com/
上記実行委員会が、ノーベル平和賞へのノミネート資格のある方々に呼びかけて、
「憲法9条を保持している日本国民」に対してノーベル平和賞を授与してもらい、それを盾に憲法9条改正を阻止しようとする運動です。
また、change.org において、「世界各国に平和憲法を広めるために、日本国憲法、特に第9 条、を保持している日本国民にノーベル平和賞を授与してください please award the Nobel Peace Prize to the Japanese citizens who have continued maintaining this pacifist constitution, Article 9 in particular, up until present.」として、ネット署名を集めています。
☆世界の平和・いのちを大切に思い、
私達「ピースアップ9条可視化の会」は、
「憲法九条にノーベル平和賞を」http://nobel-peace-prize-for-article-9.blogspot.jp/2014/01/2014139.htmlの事を知り、その働きに心から賛同して、
私達のチラシと署名用紙をダウンロードして、
平和を求めている100万人の署名、
その量が多ければ多いほど、希望力の強さを知らせる事ができ、
一人一人が、この2月1日までに署名を、
受賞する迄、推薦文及び署名は続けます
また、今年2014年度の受賞がかなわなくても、
広がってゆくうちにキャッチされ、
単純素朴に広げましょう、ただひたすらに。
希望を日本に、世界に、憲法9条に!
2014年1月13日
★[ピースアップ 9条可視化の会] https://peaceup9.jp/
「特定秘密保護法」臨時国会へ!今 動かなければ!
2013年11月29日 by peaceup9admin「ピースアップ九条可視化の会」は、「特定秘密保護法」
11月5日(火)、投票九条の会の呼びかけに応じて、都庁前で「
「ピースアップ九条可視化の会」
「あなたのご意見を、
新聞やテレビの世論調査では真実が見えてこない、ということで、通りかかった方々の生の声をお聞きする、という行動です。
11時半~2時間で、394人の方が投票してくださり、「秘密保護法」反対がちょうど300人、賛成が37人、
このように一般の方も反対が多く、
しかしまだ参議院があります。あきらめずにはっきりと声をあげていくことが大切ではないか、
12月もすぐそこ、寒いですが、
秘密保護法 賛成?反対?全国シール投票
2013年11月29日 by peaceup9admin11月5日(火)11時30分~13時30分 都庁前で
行った結果は
賛成 37 反対 300 わからない 57 でした。
写真をご覧ください。
全国の結果は
http://himith.exblog.jp/
秘密保護法 賛成?反対?全国シール投票(パート1)
(10月19日~11月10日)
そして、その結果を国会議員に届けました。
http://himith.exblog.jp/
要望書11月11日
更に続けました。
http://himith.exblog.jp/
秘密保護法 賛成?反対?全国シール投票(パート2)
(11月10日~24日)
http://himith.exblog.jp/
要望書2回目
また、
私達【Peace Up 「9条可視化」の会】の仲間が行った
群馬と京田辺の様子をご覧ください。
東京新聞11月25日 群馬
http://himith.exblog.jp/
朝日新聞11月22日 京田辺
http://himith.exblog.jp/
毎日新聞11月22日 京田辺
http://himith.exblog.jp/
2013年11月5日 シール投票を実施しました。
2013年11月6日 by peaceup9admin2013年11月5日(火) 特定ヒミツ保護法案全国シール投票
2013年11月1日 by peaceup9admin特定ヒミツ保護法案全国シール投票 http://himith.exblog.jp/
11月5日(火)11時30分~13時30分 都庁前
集合 10時30分 新宿西口地下交番前
小さな市民活動団体
【Peace Up 「9条可視化」の会】https://peaceup9.jp/
が行います。
*30分でも一時間でもぜひご参加ください。
シール投票を呼びかける人、貼ってもらうボードを持っている人、
チラシを配布する人など、
*関連のチラシを配布なさりたい方は、ご連絡ください。
【Peace Up 「9条可視化」の会】長友090-4960-4676、相沢080-6734-5076
2011年10月18日(火) 阿佐ヶ谷駅前でシール投票を実施します。
2011年10月16日 by peaceup9adminJR阿佐ヶ谷駅前で、シール投票を予定しております。
日時 10月18日(火)16時半~17時半
JR阿佐ヶ谷駅
お寄りの際はぜひシール投票に参加して下さい。